北海道の函館に出張です。
5月13日14日になります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
商標登録は中小企業に有利
東京都港区のプレシャス国際特許商標事務所
PRECIOUS International Patent Trademark Firm(PRECIOUS IP Law Firm)
羽立和広弁理士
HADATE KAZUHIRO Patent Trademark Attorney
日本弁理士会会員
a regular member of JAPAN PATENT ATTORNEYS ASSOCIATION
〒108―0074 東京都港区高輪2-12-27 6階
12-27-6F,Takanawa 2-chome,Minato-ku,Tokyo 108-0074,Japan
中小企業や個人の方は、商標登録は、大企業のみが行うことと思っていませんか?
大企業だけではなく、例えば、クリニック、医院のような方々も数多く商標登録されているのです!
商標登録の出願人・申請人は、個人や中小企業の方々が多いのです。
当所の商標登録のご料金は、高くありません。
個人の方でも商標登録できるリーズナブル安い低価格なご料金にしています。
しかしながら、質は落としていません。
お客様の、貴重な、プレシャスな、ブランドのネーミングやロゴ等を、プレシャス国際特許商標事務所で、商標登録しませんか。
当所にご依頼をいただければ、当所で手続きを行いますので、お客様は、手間と時間はかかりません。
当所は、若い方や高齢の方などの幅広い年齢のお客様、個人、個人商店、個人事業主、中小企業、社団法人、財団法人、特定非営利活動法人、NPO法人、福祉法人、東証1部上場企業様など、数多くの方々からご依頼をいただいています。
日本全国、北は北海道から南は九州までのお客様の出願/登録の数多くの実績がございます。
また、南半球のオーストラリア、北半球の中国、アメリカ等の外国/海外の公的な団体、団体、企業、個人等のお客様の出願/登録の実績が多数ございます。
安い低価格で、高品質に、スピーディ、迅速かつ柔軟、堅実に行います。
商標登録を身近にするためにがんばっています。
当所は、個人の方々でも、お気軽に商標登録できるような安い低価格リーズナブルなご料金を実現しました。
商標登録とともに、ネーミング、ロゴの開発も行っており、東証一部上場企業様などの実績があります。お客様からのおすすめの口コミで大人気の商標登録です。商標登録、ネーミング、ロゴの開発などお気軽にご相談ください。
安い低価格なのに、高品質に、スピーディ、迅速かつ柔軟、堅実に行います。
夜間・土日/祝日にも、迅速かつ柔軟に対応します。
ご依頼されたその日に出願する、即日出願を数多く行っています。
休日/祝日にも即日出願した実績は数多くございます。
迅速かつ柔軟に対応します。
わかりやすい、簡素化された料金体系で、明朗会計です。
初めての方でもわかりやすい料金体系、明朗会計、リーズナブル
お客様は、お任せいただければ、手間いらず、スピーディに解決

プロ弁理士の機械的・マニュアル的でない知財サービス
登録の判断は、特許庁の担当者である人間が行います。
AIのロボットではないのです。
人間、人の感覚を最も大切にして取り組んでいます。
洗練された上質で安心の知財サービス
コスト負担を可能な限り少なくしつつ、より確実に安心して商標登録等を行うことが可能な高品質な事務所に依頼したいという、お客様のニーズに十分にお応えすることができます。
2014年度、2018年度、2021年度の出願はすべて登録の実績
商標登録/商標出願/商標権更新申請/住所変更/譲渡/移転等
洗練された上質のサービスで、リーズナブルな手数料
個人の方々でもお気軽に商標登録できるような低価格なご料金を実現しました。
商標登録とともに、ネーミング、ロゴの開発も行っており、東証一部上場企業様などの実績があります。
日本全国対応!海外/外国対応!全世界対応!
商標登録、ネーミング、ロゴの開発など、お気軽にご相談ください。
ちょっとオシャレにされたいならご依頼ください。
プレシャス国際特許商標事務所
PRECIOUS International Patent Trademark Firm(PRECIOUS IP Law Firm)
羽立和広弁理士
HADATE KAZUHIRO Patent Trademark Attorney
日本弁理士会会員
a regular member of JAPAN PATENT ATTORNEYS ASSOCIATION
〒108―0074 東京都港区高輪2-12-27 6階
12-27-6F,Takanawa 2-chome,Minato-ku,Tokyo 108-0074,Japan
昨日、即日対応で商標登録出願申請しました。
タイミングよく、可能な限り、迅速、スピーディ、適確に商標登録出願申請します。
プレシャス国際特許商標事務所
#東京 #東京都 #港区 #鎌倉 #鎌倉市 #湘南 #神奈川 #神奈川県 #商標登録 #商標 #商標登録出願 #商標出願 #商標登録出願申請 #商標登録更新 #商標権更新 #商標権更新登録 #更新 #更新登録 #商標権 #移転 #譲渡 #住所変更 #名称変更 #意匠登録 #意匠 #意匠出願 #意匠登録出願 #意匠登録申請 #意匠登録出願申請 #意匠権 #ネーミング#ブランドネーム #ロゴ #ロゴ作成#ロゴ開発 #プレシャス #弁理士 #アパレル #服 #靴 #アクセサリー #かばん #化粧品 #ファッション #グルメ #特許事務所 #評判 #人気 #口コミ #名古屋 #愛知 #東海 #大分 #九州
格安/激安の商標登録と表示しない
弁理士会規則で望ましくないとされています。この方針に従ってこのような表示はしないように心がけています。
期間/WEB限定で、新規様は、安い商標登録が8,800円(税込)、調査無料、全額返金保証

安く、初めての方でもわかりやすい料金体系、明朗会計
商標登録後の管理費用はございません!
商標登録後の管理費用のようなものがあるか、チェックしておきましょう!
管理費用は、毎年かかりますので、低額でも累積するとかなりの費用になります。
全国対応!
最安級でコスト負担を可能な限り少なくしつつより確実に安心して商標登録等を行うことが可能な高品質な事務所に依頼したいというお客様のニーズに十分にお応えすることができます。
高品質サービスはお客様の声(評価)でご確認をお願いします
今、以下の特典付きです。
☆全額返金保証(登録可能性が高いと当所が判断した場合)
☆調査費用なし
☆成功報酬/謝金なし
☆商標登録後の管理料なし
☆ご相談料なし
☆商標登録証の送付費用が無料
☆電子処理手数料が無料
☆早期対応の費用なし
新規さまは大歓迎!WELCOME
WEB/期間限定で、新規様、新しいお客様のみが対象です。
「新規様割引で商標出願が8,800円」とご予約フォームに必ず記載してください。
ご予約のフォームに記載がある場合に限り適用させていただきます。
お気軽にお問合せください|Welcome!
出願を依頼するときに留意すべきは料金の体系です。
その他の事務所の料金は、出願手数料と登録手数料以外に、成功報酬、謝金、調査費用、早期対応費用、願書作成費用、登録料納付書作成費用、電子化手数料、相談料、商標登録証の送付/郵送費用、商標登録後の管理費用などの様々な名目で、その他の事務所では、追加の支払いが発生している現状がございます。
一方、当所は、出願の手数料には、調査費用、早期対応費用、願書作成費用、電子化手数料、相談料が含まれています。
登録の手数料には、登録料納付書作成費用、電子化手数料、相談料、成功報酬、謝金、商標登録証の送付/郵送費用が含まれています。
さらに、商標登録後の管理費用はございません。
(調査、早期対応、願書作成、電子化手数料、ご相談込み)
区分数 | 成功報酬 | 即日対応 | 出願手数料 | 出願印紙代 | 合計 |
1 | 0円 | 0円 | 8,800円 | 12,000円 | 20,800円 |
2 | 0円 | 0円 | 20,000円 | 20,600円 | 40,600円 |
3 | 0円 | 0円 | 30,000円 | 29,200円 | 59,200円 |
※上記の表はすべて税込です。
(登録料納付書作成費用、電子化手数料、ご相談、成功報酬、謝金、商標登録証の送付/郵送費用込み、商標登録後の管理費用なし)
区分数 | 成功報酬 | 登録証の手数料 | 登録手数料 | 5年の登録印紙代 | 合計 |
1 | 0円 | 0円 | 10,000円 | 17,200円 | 27,200円 |
2 | 0円 | 0円 | 20,000円 | 34,400円 | 54,400円 |
3 | 0円 | 0円 | 30,000円 | 51,600円 | 81,600円 |
※上記の表はすべて税込です。
商標登録の費用
特許庁に支払う費用である印紙代は、自分自身で出願しても、必ずかかる費用になります。
特許庁に支払う印紙代は、出願時と登録時の2回支払う必要があります。
また、自分自身で出願する場合は、紙の願書で出願することになると思いますが、紙の願書の出願の場合は、別途、電子化手数料がかかります。
電子化手数料は、願書1件につき、2,400円に書面1枚につき800円を加えた額です。
例えば、商標出願を書面で提出したとき、願書が1枚の電子化手数料は、2,400円+(1枚×800円)=3,200円となります。
さらに、郵送の場合は郵送代、又は、持参する場合は電車代などがかかります。
そのため、願書の紙の枚数や電車代などによりますが、5千円程度が別途かかるのではないでしょうか。
当所にご依頼をいただければ、上記の電子化手数料の費用はかかりません。また、お時間が無駄になりません。手間がございません。
特許庁に支払う印紙代は、出願時と登録時の2回支払う必要があり、区分の数が多いほど、出願時と登録時の2回の特許庁に支払うそれぞれの印紙代の金額が増加します。
〇出願時:3,400円+区分数×8,600円
〇登録時:5年登録の場合は、区分数×17,200円
特許印紙代は、1区分増えると、出願時は、8,600円が加算されます。
また、1区分増えると、登録時は、5年登録の場合は、17,200円が加算されます。
全額返金制度
特許事務所が商標出願を行っても、商標登録ができない場合があります。その場合、通常、お客様の出願手数料や印紙代は返ってきません。
これに対して、当所では、登録可能性が高いと当所が判断した商標出願について、仮に商標登録できなかった場合には、出願時の印紙代、出願時の当所手数料、登録時の印紙代、登録時の当所手数料の全額をご返金する、全額返金制度がございます。
〇全額返金制度の条件
①登録可能性が高いと当所が判断した商標出願
②登録可能性が高いと判断した日から14日以内にご入金いただき、出願済であること
③同一の商標についての初回の調査であること
④国内在住の方の依頼であること
⑤登録査定前にキャンセルされないこと
⑥パック料金であること(出願から登録までの一括払い)
〇返金の内訳
①出願時の印紙代
②出願時の当所手数料
③登録時の印紙代
④登録時の当所手数料
商標出願等の手数料について、日本弁理士会がアンケート結果を公表しています。
アンケート結果は、商標出願の手数料(1区分)の平均値は、69,536円で、6万円から8万円が最も多くなっています。
また、商標調査の手数料について、1類似群に関して1つの図形商標を調査したときは、3万円から4万円が最も多くなっています。
さらに、商標出願の謝金(1区分)の平均値は、45,409円で、4万円から6万円が最も多くなっています。
上記を整理すると、69,536円+45,409円の合計の114,945円と商標調査の3万円から4万円程度を加えた、【13万4千円から14万4千円程度】が全体の1区分の商標出願の手数料の平均値となります。
ただし、上記以外の請求項目もありますので、平均値は、おそらくまだ高くなります。
事務所によって、料金体系が複雑で、わかりにくくなっており、様々な請求項目があるため、不明瞭で、全体の手数料の金額を把握することが困難となっています。
費用面においてお客様を強力にサポートさせていただきます。最安級料金でお客様のご負担を可能な限り減らし、より安心して商標登録が可能な質の高い事務所に依頼したいという要望に十分にお応えできます。徹底したコスト削減の努力により安価にすることができました。
手数料は、特許事務所により大きく異なります。
前述しましたが、日本弁理士会のアンケート結果は、商標出願の手数料(1区分)の平均値は、69,536円です。また、商標調査の手数料について、アンケート結果では、1類似群に関して1つの図形商標を調査したときは、3万円から4万円が最も多くなっています。
WEB/期間限定、新規様は、平均値の88%OFFの8,800円(税込)、調査無料、全額返金保証
新規様は大歓迎 Welcome!
お問合せで料金は発生しません
お気軽にお問合せください
便利屋こと、弁理士です。
商標登録のプレシャス国際特許商標事務所です。
商標登録は、お任せください。
さて、特許や意匠は、一定の期間で、権利が切れます。
それに対して、商標登録は、更新すれば、永遠に続きます。
ずっとキープできます。
簡単にいえば、特許や意匠では、新しいことが必要です。
それに対して、商標登録は、新しくなくてもいいのです。
そうです、商標登録は、古い方がいいのです。
商標登録は、永遠にキープすることができます。
国家資格で、弁護士と並んで歴史も古いのに、弁理士の知名度の低さには、正直、困っています。
特殊な知的財産なので、その関係者しか、あまり関係がないせいであると思います。
よく、便利屋とまちがえられ、困ります。
そのような、特殊な知的財産の中でも、商売する上で、必要なのが、商標登録です。
そのため、知的財産の中でも最も身近なものが、商標登録であると考えます。
そこで、当所は、知的財産の中でも、特に、商標登録を、もっと、普及させる必要があるとの強い思いがあります。
そのため、商標登録に力を入れて取り組んでいます。
小さな商売だから、商標登録は、関係ないと思われいるかもしれませんが、そんなことはないと考えています。
商標登録することのメリットは数多くあります。
例えば、商標権の範囲内なら、他人にやめろと言えたり、損害賠償を請求することができます。
また、商標登録していることで、信用が増します。
さらに、商標登録することで広告宣伝機能も発揮されるなど、数多くのメリットがあります。
商標登録のメリットについてご説明しますので、気軽にお問合せください。
そのような商標登録のメリットを正確に伝えることが、弁理士の使命です。
商標登録が初めてで、商標登録がわからない方にも、わかるようにするため、ホームページにおいてお客様がよりわかりやすいご情報を記載し、さらに有益なご情報を発信してまいります。
商標登録を身近にしたいとの思いから、ホームページで商標登録のご情報を発信し、お客様のよりよい商標登録にお役に立つようにしたいと考えます。
今後、商標登録の有益なご情報を公開します。
商標登録の便利屋として、さらに謙虚に、全力で取り組みます。
当所を選んでいただけるように、一層、精進します。
商標登録についてお気軽にご相談ください。
心より、お待ちしています。
よろしくお願いします。
商標登録 TM
東京港区のプレシャス国際特許商標事務所 Precious ip Inc
恵方巻を食べるのが、流行っています。
1月8日でも、恵方巻の宣伝が目立ちます。
恵方巻については、商標登録されていました。
百味千菜\恵方巻が、第30類の巻きすし、いなりに商標登録されていました。
サザエ\恵方巻が、第30類の巻きすし、いなりに商標登録されていました。